より快適で安心・安全でアットホームな住まいを創造します。

受け入れ始まりました

2011.03.18 (金)
こんにちはkenです
 
公私共に慌しく、中々ブログUP来ませんでした
すいません
 
そして、こうして忙しく仕事も出来き
暖かい場所で生活出来ている事に
 
本当に感謝しております
 
東北地方の皆様を考えると胸が苦しくなりますが
本当に苦しんで居られる被災地の皆様に
小さな事かもしれませんが援助行動を起こしたいと思います
 
今日から僕の住む熊谷市では、被災された地域に対して
必要な支援が行えるように、皆様からの支援物資の受け入れを始めます。
皆様のご支援ご協力をお願いいたします。
 
①受け入れ場所 熊谷市立女子高等学校跡地(熊谷市原島315番地) 第1体育館
 
②受け入れ期間 3月18日(金)から
 
③受け入れ時間 午前9時から午後4時まで
 
④搬入方法 受け入れ場所に直接お持ちください。
 
 
必要な支援物資は以下の通りです。
 
必要な支援物資は次のもの(未使用品)に限ります。それ以外の物は、お引き受けできないとのことです。
また搬送しやすいように、できる限り品目毎に分類をお願いいたします。
(衣料品は男性用、女性用、大人用、子供用及びサイズ別に分けて頂きたいとのことです。)
 
(1) 米(精米されたもの)
(2) 水(ペットボトル500ミリリットル、1リットル、2リットル)
(3) 保存食(カップ麺、インスタント麺、レトルト食品など賞味期限が1か月以上のもの)
(4) 粉ミルク
(5) 生理用品
(6) 紙おむつ(幼児用、高齢者用)
(7) 尿失禁用パッド
(8) マスク
(9) トイレットペーパー
(10)ボックスティッシュ
(11)ウェットティッシュ
(12)使い捨てカイロ
(13)乾電池(単1~単4)
(14)衣類(下着を含む。)
(15) 紙・プラスチック製食器
(16)生活雑貨(ビニールラップ、歯ブラシ、石鹸、シャンプー、タオル・ハンカチ類、ロウソク、懐中電灯など)
(17)毛布(未使用又はクリーニング済のもの)
(18)ふとん
(19)ブルーシート
(20)ストーブ(電源を必要としないもので使用したものでも可)
(21)仮設トイレ
(22)灯油(容器ごと)

* 受け入れた支援物資は被災地への救援物資として使用するほか、市内の避難所でも使用させて頂く場合も   あるとのことです。
*  お持ち頂いた支援物資について、お受けできない物もあるとのことで、あらかじめご了承願います。
 
 
僕たちも小さな事しか来ませんが
 
始めます